年齢によって、受け止め方が変わる歌

記事内に広告を含みます

新居の審査中である今。

まだOKが出たわけでもないのに、あれやこれやと想像が膨らみます。

今の家のレイアウトからはかなり変わることは間違いないんですよね~。

物を減らしつつ、でもyogiboが欲しいなぁなんて思いつつ(矛盾する気持ち)。

早く審査結果、きてほしいな。

年齢によって、受け止め方が変わる歌

中学生の頃から昭和歌謡が大好きだった、私。

ジュリー(沢田研二さん)、山口百恵さん、チューリップ、その他にも大好きな歌手がたくさんいます。

百恵ちゃんは引退されたので行けませんでしたが、ジュリーとチューリップはライブにも行きました。(チューリップは3回行けてほんとに嬉しかった!)

高校生の頃は友達とよくカラオケに行ったりして、小林旭さんの「熱き心に」とか歌って、友達が困惑していました笑(年相応の歌も歌っていました)

そんな私がこれまた昔から好きな歌。

「木綿のハンカチーフ」

太田裕美さんの代表曲ですよね。

有名な歌なので、ご存じの方も多いと思いますが、改めて歌詞をば…。

木綿のハンカチーフ

恋人よ 僕は旅立つ
東へと 向う列車で
はなやいだ街で 君への贈りもの
探す 探すつもりだ

いいえ あなた 私は
欲しいものはないのよ
ただ都会の絵の具に
染まらないで帰って
染まらないで帰って

恋人よ 半年が過ぎ
逢えないが 泣かないでくれ
都会で流行の 指輪を送るよ
君に 君に似合うはずだ

いいえ 星のダイヤも
海に眠る真珠も
きっとあなたのキスほど
きらめくはずないもの
きらめくはずないもの

恋人よ いまも素顔で
くち紅も つけないままか
見間違うような スーツ着たぼくの
写真 写真を見てくれ

いいえ 草にねころぶ
あなたが好きだったの
でも木枯しのビル街
からだに気をつけてね
からだに気をつけてね

恋人よ 君を忘れて
変わってく ぼくを許して
毎日 愉快に過す街角
ぼくは ぼくは帰れない

あなた 最後のわがまま
贈りものをねだるわ
ねえ 涙拭く木綿の
ハンカチーフ下さい
ハンカチーフ下さい

最初に聴いたのは、高校生になった頃かな。

その時の第一印象としては、最低な男やな!と思ってたんです。

彼女が健気に田舎で待ってるのに、プレゼントだけ送って…。

しかも「くち紅」もつけない素顔でいるのか、なんて言ってきて。

そんなん、ほっといてよ!

最終的に彼は、彼女を忘れて変わっていってしまう。

捨てられた彼女がかわいそう!

20代まではこんな考えでいたんです。

ところがどっこいですよ。

この歌が大好きな私は、年代を問わず、ずーっと歌い続けていたんですね。

で、よくよく歌詞を読んでみると。

彼女、毎回否定から入ってるやん!

自分は全然変わる気ないやん!

待ってるだけで、自分から何も動いてないし!

彼の事好きなら、もっと応援してあげてほしい。

せっかくプレゼントしてくれた指輪に見合うような女性になろうと頑張ってほしい。

ほんで、いつまでスッピンでおんねん。

彼がこれだけ頑張ってアプローチしたことを、ことごとく否定して、自分は成長もなにもせず、そのままでいる。

それは、振られて当然な気がする。。。

っていうのが、今の私の受け止め方になりました。

この歌がリリースされたのは今から約30年前なので、時代背景も全く異なるってこともあるんですけどね。

今みたいに簡単に連絡も取れない状態で、きっと不安だったんですよね、彼女は。

見るたびにカッコよくなっていく彼、冴えない彼女(めっちゃ美人の設定かもしれんけど!)。

頑張ったところで、都会の女性にななれないし、みたいな。

その気持ちも痛いほどわかるんですけど、そこで諦めたら終わりなんですよねぇ。

若い頃の私なら、この彼女と同じ気持ちでした。

が、年齢と経験を重ねた今は、彼が好きなら、できるところまで頑張ってみる。

頑張った結果、しんどかったり、背伸びすることに疲れたら、諦めるかもしれません。

この名曲は大好きな方も多いですよね。

それぞれ、考え方があると思います。

これは、私の受け止め方なので、「こんなん違うわ!」とか怒らないでくださいね(;’∀’)

今もたくさんの方がカラオケで歌っているっていうことが、ほんとにすごいですよね。

ここまで心を鷲掴みしてくる、「木綿のハンカチーフ」。

恥ずかしさを押し殺して、チョコザップのカラオケで歌ってみようかしら(ちょっと音漏れするから、周りの人に聞こえてると思ったら恥ずかしい)。

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA