花粉がどえらいことになってますね。
特に西日本は前年比380%増とか。。。
去年はそこまで辛くなかった気がするので、今年はホント一味違う。(悪い方の意味で)
花粉症の厄介なところは、一度なると治ることがないところ。
鼻の粘膜を焼くとか、舌下免疫療法とか耳にはするけれど、周りでそれを試している人がいないので、生の声を聞くことができず、本当に効果があるかどうかも、、、
ちょっとぐらい暑くても、外出時は常にマスクを着けて出かけないと。
1年の内で一番過ごしやすいのは、私にとってはやはり冬です。
また寒くなる日を心待ちにして。。。
テレビ周りをメルカリで整える
先日、このような記事を書きました。

その時に、思い切ってテレビスタンドを買ったんですよね。
一人でも組み立てられました! |
テレビスタンドって、想像以上にテレビ周りをスッキリさせてくれます。
今までテレビ台しか経験がなかったので、今回試してみてほんとよかったです!

本来なら、引越す前に必要な家具を買い揃えるのでしょうけれど。
2歩も3歩も出遅れた私は、引越し後にレンジ台やら、ソファーやらを買いまして。
ソファーが少し大きめなので、家具の配置を考えた時に、テレビをアンテナ端子から少し離れた場所に置かないといけなくなりました。
前の家では端子のすぐ近くにテレビを置いていたので、結構短めのアンテナケーブルで事足りていたのが、今のお家では余裕を見て3mのケーブルが必要だとわかり、、、
ソファーが到着するまでに、ケーブルを買って用意しておかないと、何となく面倒くさいことになりそうだな、と。
その上、前の家では「地上波」と「BS・CS」と2つの差込口があった端子が、今のお家は1つ。
つまり分波器が必要ということです。
参考までにこういうのです |
新しい家具をいろいろと買って、なるべくならお金をかけたくない、ケーブル系。
そう言えば!
引越す時に使わない物を売って、
「メルカリ残高が少しあったのでは?」
と確認すると、アンテナケーブルと分波器を購入するぐらいの金額はありました!(引越し前に頑張ってた私、グッジョブ!)
そこからはもう、検索しまくりで、
「アンテナケーブル・3m・新品」
「分波器・新品」
人に見られる部分ではないものの、念のため新品で探しました。
お眼鏡にかなうものがあり、すぐにポチっと。
ケーブルを出品されていた方は、その日の内に発送まで行ってくれて助かりました。
分波器の方は少し時間がかかりそうですが、こっちはそこまで急がないので問題ありません。

これでアンテナケーブルの長さ足りない問題は解消したとして。
テレビ周りって、ルーターとか、モデムとか、HDDとか、電源タップとかゴチャつきますよね。
ソファーやレンジ台が届いて落ち着いた頃に、テレビ裏を整理していきたいなぁと思っています。
私が買ったテレビスタンドには合わないのですが、世の中にはこういう便利なモノがあると知ってびっくりしました。
こんな感じで裏側につけられたら、かなりスッキリしそう!
最後までお読みいただきありがとうございます。
●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村