見慣れると、かわいくなってくる

記事内に広告を含みます

今週末に無印で頼んだ物たちが届きます。

これで少しは新居が片付くかな。

大物としては、スチールユニットシェルフの引き出しが届くんです。

これが楽しみで楽しみで!

ここにカトラリーや食器を入れることができるので、これから素敵な食器も集めたいなぁ、なんて。

常にスッキリとしたキッチンを目指して、収納していこうと思います。

見慣れると、かわいくなってくる

生まれも育ちも大阪の私。

間もなく開幕する万博にももちろん参戦します!

最初は乗り気ではなかった母。

今では私より楽しみにしている様子が伺えます。(嬉しい限り)

まずは母と5月に行くことは決まってるんですね。

一応来場日の予約は完了しております。

その時にどれだけパビリオンを回れるか。

母と一緒なので、母の体力に合わせて行動しよう、と。

あまり連れ回して、疲れてしまってもアレなので。

先日、メルカリで「大阪・関西万博ぴあ」を購入し、実家に届くように送ってもらいました。


母から

「届いたよ」

とLINEがあり、

「本を見てみて、行きたいパビリオンがあったら教えてね」

と返信しておきました。

そう、5月の万博は母が行きたいパビリオン優先で。

私は、と言うと、、、

通期パスの購入を検討しています。

せっかく大阪で万博が開催されるのだから、楽しまない手はない!

幸い、万博会場までは自宅から1回乗り換えるだけで行ける場所に住んでいるので、仕事が終わってからでもギリギリ入れる時間。

ちなみに4月、5月に来場した人は「通期パス」を少しお安く購入できるみたいなんです。

通常は30,000円するところが24,000円。

これって、4回行ったら元が取れるんです。(発想が大阪人?)

最低でも1日1つのパビリオンに入るとしたら、全パビリオンに入ることができちゃう!

ブログのタイトルにある「見慣れると、かわいくなってくる」って言うのは、、、

もうおわかりですよね。

そう、ミャクミャクです!

最初に発表された時は、

「なんや、コレ!!!」

なんて思っちゃいましたが笑

関西では万博を盛り上げるためにも、テレビによくミャクミャクが出てくるんですよ。

見てる内に、段々とかわいく見えてきて…

人間って不思議なもんですね。

これがいわゆる、「ザイオンス効果」というものなのでしょうか。

なんやったら、グッズ買ってもいいかも、ぐらい今は好感度がアップしています。



関西以外の方はきっと「???どこがいいの???」ですよね笑

でも、見慣れるとかわいいんですよ~!

開催まで、あと18日。

なんやかんやと言われてここまで頑張ってきた万博。(私は何もしてないけど!)

開催されるなら、盛り上がってほしい!

開催地である大阪人の私も、盛り上げたい。

何度も足を運んで、おもしろかったこと、興味深かったことなどあれば、周りの方々に伝えていこうと思っています。

関西以外から来られる方も、ぜひ楽しんでいただきたいです。

万博だけではなく、大阪のキタやミナミにも行ってみてもらいたい!

またブログでも万博について書いていきますね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA