土曜日は約3年ぶりに会う同級生と飲みに行ってきました。(大阪駅前ビルって知ってますか?昼間から飲めるお店がいっぱいあるんです~!)
毎月、最終週だけは実家に帰らず、自分のために時間を使っています。
お昼過ぎに集合して、食べて飲んで喋って…。
あっという間に5時間ほど経過し、友人は旦那さんの晩御飯をデパ地下で購入し、解散しました。
楽しかった~!
私はアイスを買って、録画したテレビを見ながら食べていたのですが、食べた直後、とんでもない睡魔に襲われ、そのまま1時間ほど寝てしまいました。。。
前までの私ならこのまま、顔だけ洗って寝ていたことでしょう。
が、しかし!
ちゃんとお風呂に入って眠りにつきました。
そして翌朝。
母から
「浅漬け作ったから、帰ってこれるなら帰っておいで」
とLINEが。
家でゆっくりしたい。。。
けど、きっと寂しいからLINEを送ってきたに違いない。。。
そう思うと、帰らない訳にいかない。
ってことで、前日にお風呂に入っていた自分を褒めて(当たり前)、実家に帰ってきました。
浅漬け、美味しかったです!
アラフィフのエンディングノート
一時期、エンディングノートって話題になっていましたよね。
どちらかと言うと、年配の方のためって思っていました。
でも、よくよく考えてみると、自分もいつ何時どうなるかなんてわかりません。
そして、私は独身アラフィフ。
今、何かあったら母と兄しか身内はいない。(兄嫁もいますが)
母は、自分に何かあった時のために、一応私に一通りのことは伝えた、と言ってはいるものの。
私、ちゃんと覚えてない。。。
紙に書いて渡しておいてほしいなぁ、と思ったりしております。
先日、母に
「〇〇(私の事)の預貯金とかも、ちゃんと書いて置いといて」
と言われました。
万が一のことがあった時に、何がどこにあるかわからないと困る、と。
確かに、、、と思ったものの、私はネットバンクやネット証券を使っていて、恐らく母にはわからないかと。
母が見てわからなければ、きっと兄を頼ると思うので、何とかなるとは思いますが。。。

パスワードに関しては、結構アナログな私。
今はオンラインで管理できるものもたくさんあるのでしょうけれど、紙ベースで自分でわかるように書いています。
最近はセキュリティが強化されているものも多くなっていて、IDとPWを入力した上で、ワンパスワードをスマホに送ってきて、やっとログインできるってものも少なくありません。
兄はそっち系、いけるのか。
GWに帰省してきた時に、確認しておこう。

エンディングノートなんて言うと大袈裟かもしれませんが、自分のお金に関すること、2025年中にまとめておこうかなぁと思います。
口コミも多く、点数も高い!気になります! |
母にそのノートを預けるか、自宅のここに置いておくからってことにしようかは、また考えるとして。
去年、使わないカードや銀行口座は解約したので、かなり身軽にはなってるはずなのですが、棚卸すると、そうでもなかったりして。
パスワードがたくさんあると、ややこしいだけなので、使っていないサイトやアプリは退会するなり、削除するなりしないと、ですね。
書いておくと、自分自身もちゃんと把握できて、スッキリするしちょうどいい機会かもしれません。
その前に、母親より早くどうにかなってしまうなんて、親不孝なことは無いように気を付けようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村