今でも人気のお店

記事内に広告を含みます

最近、どんどん春めいてきて。

もう長そでなんて着ていられないぐらい。

寝具もあったか敷パッド(ニトリのNウォーム、シマエナガ柄で気に入ってます!)も、もう洗って直さないと~なんて思っていました。


これもかわいい~!

ところがですよ!

この週末は冷え込むみたいで。

そのままにしておいてよかったです。

引越しで、あったか寝具以外は処分してしまったので、早めに春用の布団カバーとベッドシーツを買わねば!


冬はシマエナガで癒されたので、春から秋はホテルライクなカバーでもいいかな。

今でも人気のお店

そのあったか寝具たちを収納する収納ボックスが必要なんです。

どの収納ボックスにしようか、いろいろ見てみたところ。

IKEAのSKUBB(スクッブ)という収納ケースがお手頃価格でクローゼットにも入りそう!となって。

しかしながら、IKEAって車で行くイメージがありますよね。

車は実家にしかないし、原付で行っても荷物を持って帰るのに苦労しそう…。

と思っていたところ、大阪駅からバスが出てるとな!

片道210円かかるけど、2,000円以上購入すれば使える500円チケットが貰えると知って、バスで行ってみることに。

IKEAって一時期はものすごく混んでいましたが、今はもう落ち着いてるよな~。

バスも座れるよな~。

と思っていた私。

朝一番のバスで向かおうとバスが出発する15分前にバス停に到着。

それでも前に6名ほど並んでいました。

バスが到着する頃には長蛇の列になっていて。

大阪駅からは約50分バスに乗車するんですね。

ここで座れなかったら地獄…。

なので、大阪駅からバスに乗って行かれる方は、少し早めに並ぶことをおススメします。

大阪駅を出発して、次は難波に停まります。

難波でも結構な人数が乗ってきて、通勤電車並み。

最後に大正の駅近くで停まり、もはや満員電車ぐらいの人、人、人。

IKEAって今でもこんなに人気のお店だったのか!と思い知らされました。

バスを降りる時に500円オフチケットをしっかりいただき、いざ店舗へ!

10年ぶりぐらいのIKEA。

見て周るのも楽しかったです!

私は前日にIKEAファミリーに入会していたんですね。

無料で入会できて、ファミリー価格というものもあるそうです。

なにより嬉しいのが、開店から1時間以内はドリンクバーが無料なんです!

しかも入会特典として1回だけ、シナモンロールが貰えるんですよ。

2階の家具などの大物をサーっと見て、そのままスウェーデンレストランに吸い込まれて行きました。

シナモンロールを手に取り、レジへ。

特典なのでもちろんタダ。

ドリンクバーでリンゴンベリー(初めて見たので入れてみた)を入れて着席。

正直言うと、シナモンロールってそんなに好きでもない。

けど、タダで食べられるシナモンロールは美味しく感じました。(倹約家根性発揮!!!)

あったかいカフェラテだったか、カフェオレだったかも飲んで満喫しました~。

1階に行って、今日の目的である収納ケースを見に行くことに。

歩いていると魅力的な商品がたくさんあって手には取るけど、バスで来ているので、持って帰れるものだけ!と思い、また棚に戻す。

この作業を何回か繰り返しました。

食器なんかもかわいいものが結構あって、ヨーグルトを入れるのにちょうど良さそうな透明の食器をチョイス。

これがね、1つ99円!(かわいいのに安い!)

それとSKUBBの収納ケース(44×55×19)を1つ(期間限定で699円)持って、レジへ。

ほんとは3つ欲しいけど、持って帰るのも大変やしなぁ~。

IKEAファミリーに入会したら10,000円以上購入すれば、小物配送は無料って書いてたし、残りの2つは後日買おう、と。

テクテク歩いて、もうちょっとでレジってところで思い出しました!

貰った500円オフチケットは2,000円以上買わないと使えないことを。

慌てて、収納ケースをあと2つ手に取りました。

今のイケアって、セルフレジなんですね。

全ての商品のバーコードを通してから、後ろにいるスタッフさんに声をかけて、500円オフチケットを無事使うことができました。

自分で持って行ったエコバッグには到底入る大きさの商品ではなかったので、IKEAのバッグも購入して。

滞在時間は約2時間。

サクッと買い物した私で、あっと言う間に時間が過ぎたので、じっくり見る人は5時間ぐらい楽しめそうな場所ですよね~。

たくさん歩けて、おもしろい商品を見ることもできて、ちょっとしたアミューズメントパークに行った気分になります。

ネットで見ていいな、と思った物を、実際に見ることができたのもよかったです。

バスが混んでいたのは、朝一だったっていうのもあるかもしれません。

1年に1回ぐらい行くと楽しめそうなIKEA。

また、来年も行ってみたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございます。

●ランキング参加中!応援いただけると励みになります

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA